ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/05
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
05,07
15:48
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
02,09
23:09
年末年始になげうってると思ったら
CATEGORY[3D:オブジェ]
Shade8.5リリースだそうな。
http://www.e-frontier.co.jp/release/news/060203_p_shade85.html
で、QTVR出力対応ってマジっすかっ!?
QTVRってのはQuickTime使って画像をグリグリすることによって、仮想の3次元空間を表現できるという、
結構前からある割にAppleサイト以外ではサッパリ普及してないアレっすよ。
文章で説明するより現物見て貰った方が解りやすいと思うので現物参照。
http://www.apple.com/jp/hardware/gallery/index.html
http://www.apple.com/quicktime/gallery/cubicvr/index.html
*要QuickTime
こりゃまた、面白いことなりそうっす。
↑ハンドマシンガンことM72R。
ところでグリップとマガジンソケットの間にあるあれ、
イジェクトポートのつもりで作ったんすけど、そしたら排莢が本体直撃なような・・・
まぁ、メサイアの設定画では不確かなものの、左右対称っぽいんでなんとかなるでしょう、たぶん。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
02,07
22:34
むしろオプションが本体とか
CATEGORY[3D:オブジェ]
このところ、ぶつ森のカブ価が50ベル台前後で低迷中。
しかもここ1週間くらい2ケタ台安定という迷走っぷり。
そのくせ、日曜日
だけ
100ベル台に跳ね上がってくれたり。
ライブドヤショックの影響はこんな所まで及んでいたのか・・・
てかウチのATOK、いつのまにかライブドヤを一発変換してくれるようになってましたー。
なんてこった
。
↑うーむ、やっぱオプションでかすぎくないっすか・・・
コメント[1]
TB[]
2006
02,06
23:55
ポリゴンってコイン9999枚と交換だっけ?
CATEGORY[3D:オブジェ]
Shade独自の自由曲面って考え方ではY字のような分岐する形状作製には不向き。
できなくはないけど、関節仕込むことを考えると現実的ではなさそう。
てことでポリゴンモデリングにれっつとらーい。
手探り状態での作業だったものの、
カドは勝手に丸めてくれるからハンドル操作しなくていいし、
粘土をこねるような感じで面をニョキニョキ増やしていく造形方法もおもしろい。
ノードも少なく済むので軟質系の素材を作る時に案外使えるかも。
これはこれで使いこなせるようになっておきたいところ。
↑てことで現在バランス調整中。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]