ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,20
00:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,14
23:14
スクランブル
CATEGORY[2D:イラスト]
XboxLiveアーケードで「スクランブル」が配信されております。
スクランブルというのは1981年に登場したコナミ発のアーケードゲームで、
同社の名作、グラディウスシリーズの前身となる横スクロールSTGです。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/s/scramblexboxlivearcade/
操作はAボタンでショット、Bボタンで自由落下爆弾投下と至って単純。
ちなみにDOAアーケードスティックでも問題なく操作できます。
燃料タンクを破壊して燃料を補給(?)しつつ基地最深部を目指すのがこのゲームの目的。
難易度はそんなに高くないので根気があれば実績全解除も狙えるかも?
ダウンロードにはハードディスク必須、
完全版の購入にはマイクロソフトポイントが400ポイント必要。
無償版はステージの途中で強制終了ですけど、
グラディウスに興味ある人は試しにいかがっすか?
↑塗り方変えてみました。
てか以前の塗り方忘れてましたorz
PR
コメント[0]
2006
09,13
23:15
Zune対策?
CATEGORY[2D:イラスト]
本日、iPodシリーズラインナップが一新されました。
それに合わせてiTunesのバージョンアップとQuickTime更新。
iTunes Music Storeで映画配信サービスも始まったようですが、
やっぱり本国のみで日本国内では未対応の様子。
また同時にiPod(第5世代)で遊べるゲームの配信も始まり、
既にテトリスやパックマンなどのゲームがDL購入できるようです。
価格は各600円。こちらは日本のiTMSでも購入可能です。
iTunesは今回メジャーバージョンアップとなるわけですが、
メタル調の路線は引き継ぎつつ、アイコンやアピアランス類が変更となりました。
目に見えて変わった点と言えば検索窓の隣、「表示」のボタン。
これで表示を切り替えることにより、アートワークが
コンピレーションごとにまとまった状態で一覧表示されます。
言うなればCDショップ店頭でジャケットを選ぶような感じで
ライブラリ内のアルバムを視覚的にセレクトすることができます。
便利かどうかはともかく、かっこいいですョ、これ。
いやぁ、久々にアップルのデザインで感動した気がする。
あと、ビジュアライザのボタンがなくなってますが、
コマンド+Tかメニューバーから操作を行えば
従来通りビジュアライザをオンにすることができます。
ただしフルスクリーンモードのみになっちゃったかも?
↑仮配色。
コメント[0]
2006
09,12
23:14
It's Showtime
CATEGORY[2D:イラスト]
コレ書いてる時点で、iTunes Music Store(iTMS)にアクセスしようとすると、
真っ黒な画面に白地で”It's Showtime”とだけ表示され、
曲の購入などの操作ができない状態になってます。
その下には”The iTunes Store is being updated.”の文字。
要するに改装中、ってところでしょうか。
It's Showtimeといえばアップルが何らかの重大発表の際に
メディア関係者に送る招待状に書かれる文章でもあります。
てことはiTMS関連でなにかある、と見るのが自然ですかね。
そういえば映画配信サービス開始のウワサもありますし。
明日都内で記者向けイベントがあるそうですし、
詳細は明日になれば判るはず。
↑宿敵ちゃんぽっぽ。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]