ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,21
11:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
03,20
23:59
D端子のDはデジタルのDじゃないんですけど
CATEGORY[2D:イラスト]
ふと思った。
Xbox360買ったとしても、ウチのTVに繋がるかどうか。
調べてみると箱丸の出力は本体付属品だとコンポジットとD端子の2系統。
で、いわゆるハイデフはD端子の方。
で、ウチのTV。
一応D端子付いてはいるけど、D1じゃあなぁ・・・
そもそも14型という時点でハイデフどころではないような。
てことは先ずTV買い換え優先か。
今流行のプラズマは、高い、でかい、で論外。
画質に定評があるブラウン管は、重い、でかい、で厳しい。
てことで液晶20型くらいでD4端子ついてて、地デジチューナ内蔵で、
ついでだからHDMI端子付いてるのとかないものか。
と思って探してみると、PanasonicのVIERA TH-20LX60辺りがいいかも。
お値段オープンプライスの実売価格10万ちょっと。
高いな・・・・
↑壁紙に使ったヤツ。
PR
コメント[0]
<<
192kbpsって割と豪華かも
|
HOME
|
地デジってつまりどうなの
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
192kbpsって割と豪華かも
|
HOME
|
地デジってつまりどうなの
>>
忍者ブログ
[PR]