ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,21
16:29
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
03,17
23:41
TECHNOとHOUSEの違いがわかりません
CATEGORY[1D:テキスト]
DS Lite売れてるらしいっすね。
昔のたまごっち現象みたいな過剰供給にならなきゃいいんすけど。
まぁ、その辺はポケモンシリーズで慣れてるだろうからたぶん大丈夫だと思いますけど。
それはそうとニンテンドーDS。
売れ行きの割にはソフトが追いついてない印象。
これといったキラータイトルがないというか。
売れ筋は脳トレとぶつ森らしいけど、
これは純粋な意味でのゲームとはちょっと違う感じ。
そんなこんなでゲームするなら、
過去に発売されたGBAソフトがいい感じでないかと。
スーパーマリオアドバンス3とか、星のカービィ 鏡の大迷宮とか。
GBAは初期型持ってたにもかかわらずほとんど放置だったからなぁ・・・
探せば他にも面白そうなソフトがまだまだある気配。
で、任天堂オフィシャルページを彷徨ったついでに、
GCの顛末を見届けておこうと発売予定表を見たところ、
ラジルギ・ジェネリック
なる文字が。
・・・まじすか。
http://mile-stone.co.jp/product/radirgy/radi_top_main.html
・・・マジらしいです。
しかし5月25日かぁ。
なんかヤな日だなぁ。
PR
コメント[0]
<<
PSE法ってつまりどうなの
|
HOME
|
ビーフジャーキーは犬のエサとは違うので
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
PSE法ってつまりどうなの
|
HOME
|
ビーフジャーキーは犬のエサとは違うので
>>
忍者ブログ
[PR]