ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,20
10:36
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
12,08
23:52
IT系のCMって印象操作型が主流
CATEGORY[1D:テキスト]
↑というのも、15秒枠で伝えられる内容は限られていて、
例えば「2.33GHz Intel Core 2 Duoがぁ〜...」などと宣伝したところで
トイレに立ったお父さんの注意をTVに戻すことはできないでしょう。
そこでコンピューターチップ内蔵のサボテンや虫が、
何かしら困ってる人に影響を及ぼすことで結果的にうまく事が運ぶ、
というストーリー仕立てのCMを打ち出したりといろいろ工夫が見られます。
そのCMがどの程度利益に結びついてるかは判りませんが、
とりあえずCM内容は記憶に残ってるようなので一定の効果はあったといえます。
肝心の企業名は失念してましたが。
んで、最近よく見かけるMacintoshのTVCMもそんな感じ。
年末商戦を見越してか、バリエーションが増えてます。
http://www.apple.com/jp/getamac/ads/
iPodのCMに飽きてきたのか、
あるいはCM打たなくてもiPodは勝手に売れてることに気付いたのか。
もしくは「アップル=iPodの会社」になりつつあることに危機感を抱いたのか。
このところiPodに代わってiMacのCMをよく見かけます。
CMの内容についてはあえて言及しないことにしますが、
自虐ネタブームはとっくに去った気がする。
いまいち印象が薄いのは特定のジングルが無いためですかね。
「どうも、Macです」がジングルと言えなくもないですが・・・
いやぁ、キャンディーカラーの旧iMacが回ってたCMが懐かしいっす。
PR
コメント[0]
<<
透明って何色?
|
HOME
|
beatmania IIDX 12 Happy Sly
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
透明って何色?
|
HOME
|
beatmania IIDX 12 Happy Sly
>>
忍者ブログ
[PR]