ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,06
21:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
02,03
23:43
Amazonポイント
CATEGORY[1D:テキスト]
Amazon.co.jpにおいて、ポイントサービスが始まりました。
ポイントといえば家電量販店なんかでよくある還元システムですが、
通販サイトでのポイント制はそれらと比べてちょっとした利点があります。
代引注文時に小銭を用意する手間が省ける
、まさにコレ。
このところ月1〜2ペースで通販利用しちゃってるがしかし、
今日まで配送のおっちゃんから釣り銭を受け取ったことがありません。
まぁ、代引利用なら小銭のストック管理は当然のことなんですけど。
お陰で運び屋のおっちゃんに名前覚えられてしまったようですが。
いや、頻度の問題か・・・
そんなこんなで端金打ち消せるポイント制は有り難い。
と、思って規約うんぬんに目を通してみると非常に不可解な文面が。
以下、2007年2月3日現在のヘルプ記事より抜粋。
———ここから抜粋———
Amazonポイントの一部だけ使いたい
Amazon ポイントの一部だけを支払いに利用することはできません。Amazonポイントを支払いに利用する場合は、貯めたポイント全額をご利用ください。支払い金額分以上のポイント数をお持ちの場合は、お支払い後残りのポイントはアカウントに残り、次回以降の注文に利用できます。
Amazonポイントは使わずにAmazonギフト券やAmazonショッピングカード(またはキャンペーン用Amazonギフト券)だけ使いたい
Amazonギフト券、Amazonショッピングカード、Amazonキャンペーン用ギフト券は、別々にご利用いただけません。Amazonギフト券などを支払いにご利用になる際は、アカウントに貯まったポイントと、合算した額の全額をご利用ください。
———ここまで抜粋———
うぉ、意味ねぇ Σ( ̄□ ̄;
たぶんAmazonギフト券還元プログラムの改訂版といったところでしょうか。
ポイント付く商品は今のところ本やCD、高額家電等に限られてますし。
というわけでセンコロムック予約しました。
小銭も用意できました。あとは予定通りに発送されるのを待つだけ・・・
頼むから分割配送だけは止めてくれよ、Amazon。
PR
コメント[0]
<<
お茶碗 in the お椀
|
HOME
|
寒い方が良いです
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
お茶碗 in the お椀
|
HOME
|
寒い方が良いです
>>
忍者ブログ
[PR]