ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,25
09:42
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,21
23:59
センコロイラコンエントリ完了
CATEGORY[1D:テキスト]
ということで、メールにて応募完了。
問題なければもう届いちゃったはず。
もうこちらでできることはないので、
明日期限なのに未着手な課題にでも取りかかるとしますか。
ぅぁー
PR
コメント[0]
2006
04,26
23:43
そこには夢があるから
CATEGORY[1D:テキスト]
ROBO-ONEがついに(?)宇宙進出だそうです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/20/news068.html
ROBO-ONEっていうのは、二足歩行ロボットによる格闘競技。
最近テレビなどのメディアにも取り上げられ、話題になったかと思います。
現行の地表で行われている大会は、
もちろん重力下で行われているのですが、
それがこの度、宇宙大会の発表がありまして、
しかも2010年開催と、意外と近い。
それも、擬似的な無重力空間や宇宙ステーションだとかではなく、
宇宙空間そのもので開催されるということで、技術的にもいろいろ難しそうですが、
まぁ、何事もやってみないことには始まらない。
なんだか面白いことなりそうっすね。
いやぁ、日本の未来は明るいなぁ。
しかし、宇宙空間で脚なんて・・・
コメント[0]
2006
04,22
23:38
そいやPhotoshopって写真編集用のソフトでしたね。
CATEGORY[1D:テキスト]
てことで買ってしまいました、Photoshop Elements 4.0。
今まで使ってたのは初代Photoshop Elementsの、
しかもペンタブに付いてたバンドル版。
MacOS Xじゃ動かないのでClassic挟んでの起動ですよ。
ということで起動に時間掛かるし、アイコンプレビューの解像度低いし、
使えないフォントあるし、で微妙に不自由してたわけですが、
これで一挙に万事円満解決大団円、の予定。
軽く触ってみて気になったのは、
ウインドウ制御ボタンがOS Xの赤、黄、緑のアレになるので、
表示領域に合わせてウィンドウ自動リサイズとか、
表示領域を隠してツールバーだけにするという、
OS9の便利ボタンが使えないのはちょっと不便。
それと、ファイルブラウズの際、名称優先で整列されるので、
さっきレンダリングしたファイル、というのが探しにくかったり。
毎回整列し直すのも面倒ですし。
って、どっちもOS由来の問題か・・・
それはそうと。
買い物ついでに立ち寄るいつものゲーセンに、
いつのまにやらアンデフがあったのでようやく初プレイですよ。
第一印象としては、思った以上にレイストームっぽい。
まずは敵弾とエフェクトとオプションと味方戦車を見分けられるようにならないと・・・
あとは自機移動速度が割と速いので、当たり判定把握できるまでは、
できる限り大きく回避、を心掛けた方が良いかも。
操作の方はオプションリロードのタイミングも含め要練習といったところか。
と、思ったら筐体上部に5月半ばにエグゼリカ入荷予定、みたいな張り紙が。
アンデフの隣はピンクスゥイーツと式神III。いずれも、割と新作。
練習どころか、慣れる
前に
消え
てし
ま
い
そ
う
な予感・・・
がんばれ、グレフ。
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]