ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,25
07:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
05,26
23:59
New SUPER MARIO BROS.
CATEGORY[1D:テキスト]
漢字で書くと、新・超配管工兄弟。
いや、違うか・・・
てことで、本日届きました、DSマリオ。
パッケージも黄色くて、いかにもマリオです。
いやぁ、いいっすね、コレ。
マリオシリーズは、3、1、ワールド、64とやってきたわけですが、
その流れを踏まえたアクションゲームに仕上がっている模様。
途中ショートカット有りの8ワールド編成。
マリオ3のようなマップ画面でコースを選びながら進めて行きます。
まだ序盤しかやってませんが、難易度の方はなかなかいい感じ。
過去シリーズやったことある人なら途惑うことなく進められるはず。
相変わらずサクサク死にますが、
それ以上に1upが過剰供給気味なので問題なし。
操作面では、ヒップドロップ、壁キック等の
アクションが増えたため、意外と操作が煩雑。
あと微妙にマリオが重い気がする。水中とか。
そいやデフォルト設定だとBダッシュじゃないのもちょっと躊躇うかも。
変更すりゃいいんですけど。
また、本編とは別のサブゲームも充実。
対戦型のスター争奪戦と、タッチペンを使ったミニゲーム集。
特にミニゲームは4ジャンルで計18種類と豊富。
中でもおもしろいのが「あやうし!ボムへい」というやつ。
自機となるボムへいをタッチペンで動かして、
飛んでくる火の玉をひたすら避け続けるというもの。
火の玉は基本的に自機狙いの低速1Way弾なのでチョン避け(?)でひたすら粘るべし。
タッチペンの影が死角になるので要注意。
いやぁ、コレを皮切りに、これからDSでも、
ゲームっぽいゲームが充実してきそうで楽しみっす。
PR
コメント[0]
2006
05,25
23:55
そろそろクレジットカードとか
CATEGORY[1D:テキスト]
iTunes Music Storeでどういうわけか,
ラジルギのサントラが購入できるようです。
アルバムで購入すれば1500円と、
パッケージで購入するより安上がり。
といってもジャケットとか付属物はつかず、
音質も128kbpsのAACになりますが。
FFのサントラは前々からありましたが、
ゲームのサントラ販売はかなりレアな部類。
やるな、マイルストーン。
微速ながらゲームサントラに、
アニソンだとかアキバポップとかも増えてきました、
iTunes Music Store。
DL販売なので、欲しい楽曲が
居ながらにしてすぐさま手にはいる。
いやぁ、便利な時代なったもんですね。
さて、iTMSカード買いに行かなきゃ・・・
あ、今週のフリーダウンロードの、
Between delight and sorrowって曲、結構いい感じっすよ。
コメント[1]
2006
05,24
23:59
箱買う金がないのは定期的に無駄遣いしてるからなんですが
CATEGORY[1D:テキスト]
Amazonからマリオとラジルギ配送完了メールが到着。
発売日前日の発送、といっても到着は早くても翌日、
津軽海峡補正が掛かる北海道では2日後安定。
てことは発売日翌日っすか。
にしても自分で買いに行くよりは早いはず。
よかよか。
そいや予約といえばセンコロX。
セガダイレクトとメッセサンオーでは
それぞれオリジナルの特典が付くようですが、
なんか、記載間違ってないか、メッセサンオー?
てか、予約するよりまずは箱本体をどうにかせねば・・・
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]