ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/05
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
05,09
09:23
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,02
23:39
AC4体験版
CATEGORY[1D:テキスト]
Xbox Live マーケットプレイスにて
アーマード・コア4の体験版が配信されました。
体験版の内容はムービ+チュートリアル+3ステージ。
なかでも対艦戦ステージの難易度が異様に高いです。
取りあえずクリアしたいならタンク機体に乗り換えて
上空からグレネード数発撃ち込めばあっけなく沈みます。
空飛ぶキャタピラはともかく対艦攻撃のセオリー通りですね。
ACシリーズをプレイするのはネクサス以来なんですけど、
APが1万超えてたりブースト効率がすごいことなってたり、
なんかバリアなんかも張ってたりして軽くカルチャーショック。
しかし体験版といえど、アセンブルはともかくキーアサインと
武器自動選択の有無くらいは変更できるようにして欲しいところ。
この手のゲームはキーアサイン次第で難易度や印象がえらく変わりますし。
あとTV小さいとHUDの情報が見えづらくて苦労します。
製品版でこの辺のカスタマイズがどこまで出来るか気になるところです。
PR
コメント[0]
2007
03,01
23:51
ぷそ
CATEGORY[1D:テキスト]
3月になりました。
DC/GC版PSOの運営期間も残すところあと一ヶ月、
ということでGC版のサーバも無料開放期間突入です。
長らく起動すらしてなかったですけど、
いざ終わるとなるとなんだか淋しいものです。
久々にラグオル行ってみるかなぁ・・・
コメント[0]
2007
02,27
23:56
対空レーザーとか
CATEGORY[1D:テキスト]
超兵器っていいですよね。
レーザー銃とかプラズマ砲とかロケットパンチとか。
その昔超兵器の一角を担っていたレールガンが
宇宙開発の分野で用いられたのは記憶に新しいですが、
科学技術の進歩によって昔の未来は着実に実現しつつあります。
そんなこんなでレーザー兵器も、もう実用段階だそうです。
ようつべで「MTHEL」あたりで検索すると映像が見られるはず。
詳細は
ウィキペディア
参照。
THELとは、アメリカとイスラエルが共同開発してる対空レーザー。
見た目サーチライトにしか見えないですけどレーザー発信装置だそうです。
なんか期待していたものと随分違うけど・・・
瞬間火力はないけど照射を続けることにより、
熱量を加えて対象をじわじわ破壊する感じでしょうか。
可燃物の塊であるミサイルや航空機落とすには十分ですかね。
地上目標にも使えそうですけど、
破壊力で言えば現行の実弾兵器の方に分があるでしょうし、
ついでにジュネーブ条約に引っかかる可能性もありそうで微妙です。
しかしまぁ、コレが世界的に普及した暁には
航空優勢の確保が困難となり、航空勢力は軒並み衰退、
陸上部隊の拡大と共に歩行戦車の登場・・・はさすがにないか。
コメント[1]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]