ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,20
12:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,08
23:42
PROJECT SYLPHEED
CATEGORY[1D:テキスト]
というわけで買ってきましたプロジェクトシルフィード。
第一印象はまずまず良好。
だだっ広いフィールドをアフターバーナー全開で飛び回り、
某サーカスばりにミサイルばらまき、勢いそのまま巨大戦艦に突っ込んで、
命からがら補給艦探してる内に護衛対象が轟沈したりとなかなか愉快。
基本的に天地だとか速度だとか旋回方向とか気にしなくていいので、
かなり強引な軌道で動き回れます。
まだ序盤しかやってないけど、
今のところザコ編隊をミサイルぶっぱで減らしつつ、
戦艦にはレールガン撃ち込んで黒いヤツは後ろとって
機銃チクチクでなんとかなりそう?
感じとしてはACE2に近い印象。
あと自動速度調節やACM完全無視なマニューバとか、
無制限の補給で全回復、そして最強の面スキップ機能とかありますんで
3DSTG苦手な人でもたぶん大丈夫。
キーアサインも細かくいじれますが、
設定次第で操作難度が結構変わってくるので
ある程度慣れてからいじる方がいいかも。
ちなみに自機後方視点だけでなくコクピット視点
(といっても自機が非表示になってるだけですけど)
もあるのでその辺気にする方も安心。
せめてコクピットフレームでもあれば雰囲気出ていいんすけど、
まぁ、その辺は全周囲モニタなんだと脳内補完しておきましょう。
とりあえずレーダーの見方が判ってくると結構快適に立ち回れます。
ただテレビ小さいと細かい表示が見づらくて苦労するかも。
PR
コメント[1]
<<
交渉人 真下正義
|
HOME
|
予約してなくてもたまに貰えますけど
>>
コメント
買いましたか
補給艦に衝突してゲームオーバーが一番泣けます。
操作に慣れれば楽しいと思うんですが。
私はまだまだです。
【2006/10/0911:41】||Lim#990e18d2a5[
編集する?
]
Re:買いましたか
いやぁ、なかなか楽しめてますよ。ストーリーも王道ですし。
たったいまマーグラスを電柱型重力砲の最大タメで瞬殺してきたところです。
やっぱ火力ですね、火力。さてと、次はボドルザー艦に突入行ってきます。
【2006/10/09 19:42】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
交渉人 真下正義
|
HOME
|
予約してなくてもたまに貰えますけど
>>
忍者ブログ
[PR]