ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,20
08:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,15
23:06
HGUC 1/144 パワード・ジム
CATEGORY[1D:テキスト]
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYに登場したRGM-79の派生型。
ガンダム試作1号機用の大型バックパックとそれに合わせた
ショック・アブソーバーユニットのテストベッドとして開発された機体。
とまぁ、いかにもジムらしい設定にそそられて
買ってきました、HGUCのパワード・ジム。
パーツ別けが細かく、未塗装でも設定色に近い仕上がり。
合わせ目が目立ちにくいように配慮してあるので、
素組みでもなかなかの出来映え。
関節も二重関節多用でMGモデル並みの可動範囲を実現。
なんとバックパックのビームサーベルにもちゃんと手が届きます。
右手は銃火器保持用とビームサーベル保持用の二種類が付属。
左手には稼働軸があり、ハイパーバズーカの射撃ポーズこなす。
また別売キットに付属のスタンドに接続することも可能。
プロポーションの方も上出来で、
ジムとは思えないくらいの(?)かっこよさ。
製作の方は部品が細かいうえ、ゲート処理あまいと
組み立てに支障でたりで難度やや高め。
プラニッパーとカッターくらいは揃えた方が無難。
価格は定価1200円とジムにしては高めですけど、
その値段に見合った価値はあるように思います。
そいや、今までずっとジムパワードだと思ってのに、
正式名称はパワード・ジムだったのか・・・
PR
コメント[0]
<<
まだまだシルフィード
|
HOME
|
目標まであと750メガトンくらい
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
まだまだシルフィード
|
HOME
|
目標まであと750メガトンくらい
>>
忍者ブログ
[PR]