ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,20
01:55
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
11,11
23:33
殿堂入りしました。
CATEGORY[1D:テキスト]
ついでにシンオウ版ポケモン図鑑もコンプリート。
といっても実際に捕まえた数は90ちょっと。
今回は見るだけでOKなのでトレーナーを片っ端から潰しておけば
殿堂入りした時点で伝説のポケモン以外はだいたい図鑑に収まってます。
パルキア/ディアルガのうちカートリッジに出現しなかったほうは、
やりのはしらのイベント終了後カンナギ長老を訪ねれば記録されます。
湖のポケモン3匹のうち、シンジ湖のポケモンは
話しかけると戦闘にならずに逃げてしまいますが、
話しかけた時点で図鑑には記録されるので追いかけなくてもOK。
ほか2匹は話しかけると戦闘になるので捕獲の準備。
リオルを使うトレーナーはたぶん居ないので、
こうてつじまで貰えるタマゴをふ化させる必要あり。
ちなみにタマゴから生まれるポケモンのステータスは
タマゴを受け取った時点で確定している模様。
全国版ポケモン図鑑入手後は500近いポケモンが記録できるようになり、
シンオウ各地に出現するポケモンが変化。
更にGBA版からポケモンを移動することも可能。
もちものを持たせた状態でも送れるので、レアな道具も移動できます。
フエンせんべいとか。
いやぁ、ホントにクリア後が本当のスタートですね。
そいやジョウト地方のポケモンってどうやって入手すりゃいいんすかね。
ジョウト地方のポケモンは見た目いい感じのが多くて結構好きなんですよ。
PR
コメント[0]
<<
なんか寒いと思ったら
|
HOME
|
一応ポケモンリーグ到着
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
なんか寒いと思ったら
|
HOME
|
一応ポケモンリーグ到着
>>
忍者ブログ
[PR]