ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,21
00:56
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,13
23:59
ゼーガペインXOR
CATEGORY[1D:テキスト]
XboxLiveでゼーガペインXORの体験版が配信されました。
操作説明なかったので、わかった範囲で書いておきます。
左スティック
前後左右移動
LT
下降
LB
上昇
RT
ダッシュ
A
ショット/ホーミング(長押し)
B
近接
X
ガード
Y
特殊攻撃
右スティック
ロック切り替え
十字キー
特殊攻撃切り替え
RB
ロック解除
ロック解除時は右スティックで視点移動。RBで照準方向にショット。
Aボタンで通常のオートロックモードへ帰還。
機体周囲の円は外側がエネルギーゲージで、
内側がたぶんアーマーゲージ。周りの文字が特殊装備。
基本的な立ち回りはダッシュで敵に接近しつつホーミング乱射。
敵を見失ったら右スティックで自動サーチ。
体験版の内容ならたぶんこれの繰り返しで問題ないかと。
最初に選ぶパートナーで自機のステータスが微妙に変化。
ぶっちゃけ、好みで選んで問題なさそうな気も。
あとトータル30000ポイント以上で評価がSSになる模様。
このテのゲームはロック切り替えとレーダーが重要なんすけど、
ロック切り替えは微妙で、レーダーはそもそもなかったり。
体験版の内容で完成形ならアクションパートは作業になるかも。
アニメの方は最近なかなか面白くなってきたので、そちらに興味ある方にはいいかも。
公式見る限りイベントパートにも力入ってるみたいですし。
まぁ、なんだかんだいっときながら、
発売日が発売日だけに当面様子見なんですけどね。
PR
コメント[1]
<<
フェルトヘレンってなんかフォルトナと似てるような
|
HOME
|
オマケのSTG
>>
コメント
実はよく分かってません
体験版の配信ということは、ネットにつなげていれば、
プレイできるんですか?明日にも360回収に行く
段取りなので、ちょっとかじってみます。
その前に、接続設定ですが・・・。
【2006/07/1412:40】||Lim#2abee743f3[
編集する?
]
一見は百聞にしかず、ってやつです
簡単に言いますと、Xbox360をネット環境に繋げば、
自動的にXbox Liveに接続するので、そこのマーケットプレイスから
体験版やムービーなどをXbox360のHDDへダウンロードできます。
要するに、DL完了しちゃえばオフラインでも大丈夫です。
接続設定はPCと同じ感覚で大丈夫でした。
うちは自動取得とかはできないので全部手入力でしたけど。
あと初回起動の際は銀色のディスクトレイ前面に張り付いてる
保護シートのはがし忘れにご注意を。あれは凶悪です。
【2006/07/14 18:22】
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
フェルトヘレンってなんかフォルトナと似てるような
|
HOME
|
オマケのSTG
>>
忍者ブログ
[PR]