ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/05
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
05,08
21:22
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
03,05
23:07
増えるワカメってワカメ自体は増えていないような
CATEGORY[2D:イラスト]
もう春ですねぇ。
どこからともなく虫が湧いてきたり、
川で釣れるサカナの種類も変わってたり、
わたげのタンポポが生えてたり。
って早すぎくね?
というのはどうぶつの森の話でして、
実際、窓の外にはまだ雪残ってるんすけど。
残雪も困るけど暑くなるのヤだなぁ・・・
花粉も飛ぶし。ううむ・・・
PR
コメント[0]
2006
03,03
22:19
ビバマーズ
CATEGORY[2D:イラスト]
ほぼ週刊グレフ通信更新〜。
http://www.grev.co.jp/
それによるとセンコロXの発売予定日は2006年春から
2006年7月
になったとか。
うむ、夏だね、伸びたね・・・
ひょっとしたら火星歴で開発進めてたから誤差が生じた、というオチかも。
たしか火星の公転周期は地球のそれより2倍近く長かったはず。
なるほど、それなら週刊グレ通が隔週更新気味なのも納得できる。
うん、さすがはG.rev。
あとは「旋光の輪舞 Rev.X」の情報ページがプレオープンと、
来月初頭に「旋光の輪舞」関係の吉報があるとかなんとか。
時期的にそろそろ次回作の発表・・・とかだったらいいんすけど。
あ、ついでにビマニIIDX CS11の公式ページもプレオープンしてた模様。
http://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/11red/index.html
いやー、今年もなんだか楽しくなりそうっす。
コメント[0]
TB[]
2006
02,28
22:47
2月も終わりな今日この頃。
CATEGORY[2D:イラスト]
2月も末日。
本日28日はアップルからなにやら新製品の発表があるそうな。
といっても時差の影響で発表は日本時間の29日になるんですけど。
時期的にIntel製CPU搭載のiBookとかiPod関連の新製品とかが大方の見解。
しかしアップルの情報統制力は毎度毎度すごいっすね。
それにしてもiPod。
デジタルオーディオプレーヤー、つまり音楽再生装置のはずが、
いつの間にやらカラー液晶になって静止画や動画も扱えるようになってた。
このままいくと、そのうちBluetoothで同期できたりとか簡易Webブラウザがついたりとか、
GPSで現在地わかったりとか、カメラが付いたりとかメールの送受信ができたりとか、
挙げ句電話もかけられるようになって、iモードとか家族割とかできるようになるんすかね。
いやー、iPodの未来は明るいねぇ。
・・・そいやモトローラのアレ、結局どうなったんだろう?
↑びまにCS10th Light7 HARDクリアコンプ記念にmurmurぽい絵。
てか、CS10thにmurmur twins入ってないしキャラ違うし双子じゃないし。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]