ぶらり散歩道。
since060201
カレンダー
<<
2025/04
>>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
ゆ〜ばり
HP:
PROMENADE.ubl
最新記事
あのデカール作るか
[コメント:0]
20070423
てかビデオ再生機能なんてあったのか
[コメント:0]
20070420
元iTV
[コメント:0]
20070419
カテゴリー
1D:テキスト ( 166 )
2D:イラスト ( 43 )
3D:オブジェ ( 70 )
フリーエリア
[PR]
ブログ
2025
04,21
11:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
03,16
23:56
ビーフジャーキーは犬のエサとは違うので
CATEGORY[2D:イラスト]
まいど。
自分的にはHOTかつ、世間的にはぬるくなった新着情報を興味本位でお届けしているBLOGです。
うっかり2日続けて空けちゃったので、いつもより多めにぬるくなっております。
・beatmaniaIIDX13 DistorteD稼動開始
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx13/
実物を確認してきたわけじゃないんですが。
あれ、久保田先生・・・?
・旋光の輪舞第二回関東大会開催決定
http://www.grev.co.jp/ronde/event.html
5月GW明けより予選開始予定、6月中旬〜下旬に決勝予定とのこと。
となると来週初頭の吉報は、なんでしょう。
時期的に最終バージョンアップのセンも消えたか。
・Flash Playerマイナーアップデート
http://www.macromedia.com/jp/shockwave/download/?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash&Lang=Japanese
前バージョンに脆弱性が発見されたとかで、そのパッチかと。
忘れないうちにあてとくといいんじゃないかと。
PR
コメント[0]
2006
03,13
20:42
ArtRage 2
CATEGORY[2D:イラスト]
先日発売されたArtRage 2の機能限定無料配布版が公開されてました。
http://www.e-frontier.co.jp/artrage/index.html
ArtRageとはペンタブ対応のアナログ感覚お絵かきソフト。
いわゆるPhotoshopのような画像編集ソフトではなく、
Painterのようにイチから絵を描くことに特化した作りになってます。
早速DL&インストールしてみた。
評価版ということでレイヤー機能、一部のブラシが使えないなどの制限があるものの、
完全配布版だった前バージョンと同等以上の機能は備えている様子。
あと動作が全体的にスムーズになっており、
なかでもペンタブの反応が劇的に向上して使いやすくなってます。
ただ、やはりというか範囲選択、変形などの編集はできず。
デジタルのアドバンテージ放棄かいな。
ついでにグラフィックアプリのお約束的なショートカット、
スペース+ドラッグでパン、
スペース+コマンド+クリックでズーム、
シフト+ドラッグで直線描画ができないなど、
地味ながら不便な部分も継承。
その辺はお絵かきソフトとして割り切るべきか。
製品版の価格も並のゲームソフトより安いくらいなので、
暫く使ってみて気に入ったら製品版、ってのも悪くないかも。
といっても下絵描く程度にしか使わないから、
配布版だけでも十分なような・・・
コメント[0]
2006
03,12
23:08
そいやDって16進数だと13ですな
CATEGORY[2D:イラスト]
beatmania IIDX13 DistorteD って今月稼働なんすね。
ついこないだハピスカ稼動だと思ってら、早いもんです。
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx13/
distortは歪める、曲げるという意味。
11赤、12青に続く13のイメージカラーは鉛色。
もともと黒っぽいイメージのIIDXなのでここへ来て軌道修正か。
ついでに曲の方も軌道修正してくれるといいんすけど。
ユーロはともかくJ-pop系ばかり増やされても・・・
そいや明日13日っすね。
↑かなり久々。あとは無所属二機。
去年の8月から放置してたのね・・・
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]